芦生杉の大木・・・朽木白倉岳

DSC_6186-4A

DSC_6175-4A同窓生登山で、朽木・烏帽子岳(916m)~白倉岳(949.7m)~白倉中岳(924m)~白倉南岳(941m)を歩きました。

なんと言っても、楽しみはシンボルである白倉中岳山頂に立つ周囲が8mもある芦生杉との対面です。

DSC_6142-4ADSC_6134-4A DSC_6144-4A

村井登山口(標高230m)から雨の中のスタートとなりました^^;松本地蔵からは緩やかになり雨も止みほっと(*^_^*)同山はツキノワグマの生息地としても有名で、樹には熊らしい引っ掻き傷が。我々は前もって熊鈴を用意。山道は落葉のフカフカ絨毯。

CSC_6138-4A DSC_6161-4A       イワウチワが一輪(@_@;)どうしたことでしょう!大彦峠からの主稜線に合流。

DSC_6168-4A

DSC_6162-4A白倉主稜線は快適な尾根道。ただ四つの目的の山+小さなピークがいっぱいあってup&downに悩まされます。ピークらしくない烏帽子岳に主峰の白倉岳、ここで食事休憩。

DSC_6163-4A DSC_6169-4A

DSC_6172-4ADSC_6188-4A快適な稜線を落葉を踏みしめて、どんどん南下。

中岳山頂では芦生杉の大木にパワーをもらいました。南岳山頂には3本のブナの大木。南岳を少し過ぎてから主稜線を外れ、栃生登山口に向かい下山開始。

DSC_6200-4A途中から武奈ケ岳と左に釣瓶岳がひょこり顔を見せました。武奈ケ岳はうっすらと雪模様。

下山道は更に分厚い絨毯ながらも、きつい下り。落葉の下に樹の根が隠れていて油断してると滑ってスッテン^^;

DSC_6204-4A

こんな遊びも楽しみながら栃生登山口に下山しました。15回卒/3名、20回と21回が各1名の参加でした。

DSC_6206-4A DSC_6210-4A

<コースタイム>村井バス停0955~松本地蔵1025~縦走路出合1150~烏帽子岳1155~白倉岳(食事)1215-1235~白倉中岳1245~白倉南岳1330~栃生登山口1440.

wakasahs15th について

カメラを通して美しい自然や日本伝統の祭りなどを楽しんでいます(^^♪
カテゴリー: 若狭高校15回卒の仲間達 タグ: パーマリンク

芦生杉の大木・・・朽木白倉岳 への26件のフィードバック

  1. KYG より:

    これは魔法の木?(w

    • wakasahs15th より:

      KYGさん お早うございます(*^_^*)
      魔法をかけられるかも?です。

  2. coffeebeans より:

    立派な大木に感嘆し、次の写真を見てさらにビックリ!
    人間が小人か妖精のように見えます(^^)
    イワウチワは春に咲く花でしたっけ?季節を勘違いしちゃったのでしょうか。

    • wakasahs15th より:

      coffeebeansさん お早うございます(*^_^*)
      樹齢は何年くらいでしょうか?自然の生命力に(@_@;)です。
      イワウチワは4-5月にいっぱい咲きます。
      暑さに間違って咲いてしまったようです。

  3. slecfarm より:

    最初の1枚は、グリム童話に出てくる木?と思ったら、次の1枚で人が乗っているところを見て、びっくり(゜o゜)とてつもない大きさだったんですね。こうなるともう翁の世界(*^_^*)

    • wakasahs15th より:

      slecfarmさん お早うございます(*^_^*)
      このように途中から分かれているのが芦生杉の特徴だ
      そうです。
      大きなパワーをもらった気分になりました。

  4. しーちゃん より:

    おはようございます。
    芦生杉の大木!堂々として強い生命力が宿っていますね。
    お仲間と気さくに歩かれて、これもリーダーmori2さんのお人柄ですね。

    落ち葉のじゅうたんはよく滑りますし、隠れた石や根っこに注意ですね。

    • wakasahs15th より:

      しーちゃん お早うございます(*^_^*)
      何か宿っているような強さを感じました。
      仲間同士なのでリーダーとかは決まってなく、皆でルートを
      探しながら歩いています。
      落葉の下の樹の根っこは要注意です。下りでは何回も
      滑りました^^;

  5. harubocchan より:

    すごく魅力的な大木ですね!
    精霊、精霊、と探したくなります。笑

    • wakasahs15th より:

      harubocchanさん こんばんは(*^_^*)
      芦生杉はこんな形が多いです。
      きっと精霊はいらっしゃるのでは?上に乗っかって怒られ
      そうです。反省、反省^^;

  6. tiara より:

    すごい大木ですね!
    観に行く価値あり!ですね。
    落ち葉がこんなにもあると、滑る危険性が高いと思います。
    無事 登山を終えて、よかったですね♪ (・∀・)♪+.゚

    • wakasahs15th より:

      tiaraさん こんばんは(*^_^*)
      樹齢はどのくらいなんでしょうね?山の中なので分からない
      ようです。
      はい、落葉が深いと下に何が潜んでいるか分からず何回も
      滑ってしまいました。
      熊の餌にもならず無事下山出来てほっとしてます。

  7. ○○泰男 より:

    かっこいい木だなぁ

    • wakasahs15th より:

      ○○泰男さん こんばんは(*^_^*)
      丁度、お座り下さいって言うような形なので失礼して
      乗っかりました。

  8. のろやま より:

    行ってみたい所です!
    大きな古木って本当に魅力的ですね(*^_^*)

    • wakasahs15th より:

      のろやま さん お久しぶりです(*^_^*)
      辛い山登りですが、こんな大木が待っていてくれると
      疲れが吹っ飛び嬉しいものです。
      山頂に居座っているのも最高に嬉しいです。

  9. kanaconnie より:

    立派な木ですね~。なかなか会えない人に会わせていただけたような気分。
    え、乗っちゃうんだ!と小さくびっくり!
    イワウチワ、拡大して見せていただきました。可愛い花ですね。

    • wakasahs15th より:

      kanaconnieさん こんばんは(*^_^*)
      ほんとに乗っかってしまい誰かに怒られるかもです^^;
      イワウチワは関西では4月下旬には山中にいっぱい咲いて
      楽しませてくれます。
      イワカガミより開花が少し早いです。とても可憐な花です。

  10. saganhama より:

    こんばんは(^-^)
    凄い杉ですね!!屋久杉にも負けない幽玄さが有るように思います。登っちゃっても大丈夫なんですか?

    • wakasahs15th より:

      saganhamaさん こんばんは(*^_^*)
      屋久島の縄文杉には及ばないです。何せ樹齢3000年ですから。
      折角来たので記念にと登りましたが、神様が怒るかもです。

  11. pua より:

    雨の中の登山お疲れ様です。
    ツキノワグマも出るような山は恐ろしそうですが
    山に登る人にしか味わえない、大木を見たり、落葉の道を
    歩いたり、スリルあり、楽しみあり、写真で楽しませて頂きました。

    • wakasahs15th より:

      puaさん こんばんは(*^_^*)
      近くまで来たからには雨でも雪でも登ります。
      熊さんは警戒心が強いので熊鈴を持参すればほぼ大丈夫なんです。
      いきなり対面すると被害に遭います。
      親しい仲間同士なので楽しかったです。

  12. pikao より:

    こんばんは^^
    さすが立派な大木 シンボル的なのわかります☆♪
    何かが棲みついてるかも。。。トトロとか(笑)

    • wakasahs15th より:

      pikaoさん こんばんは(*^_^*)
      お陰さまでやっとトロロが分かりました。
      時代に付いていくのがやっとです^^;

  13. aquacompass7 より:

    二十歳前後の頃、友人と伊吹、大山、笠岳、白馬などを登ったが、懐かしい。体がついていけないのでうらやましい。

    • wakasahs15th より:

      aquacompass7さん こんばんは(*^_^*)
      多くの山を制覇されたのですね!凄いです。
      私もいつまで続けられるか不安を持ちながら登っています。

wakasahs15th への返信 コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください