気合を入れて早朝3:30に起きて琵琶湖畔に建つ白鬚神社に行ってきました。琵琶湖に鳥居が浮かぶ事から近江の厳島神社とも言われています。湖上の鳥居は元々陸上にあったが水位の上昇に伴って湖中になったとか。近江最古の大社で「延命長寿白鬚の神様」として人気があります。
朝日は顔を出したと思ったらぐんぐん昇ってきます。パワーを貰える様な気になります(^_-)-☆
鳥居上でカラスとトンビ?が急接近!カラスが頻繁に頭を下げていました。
朝早く起きた甲斐があって、美しい朝日が見られました(^^♪(^^♪(^^♪
わぁ!見事ですね。初日の出は、ひと足先に、これでOKですね☺️
Nasukoさん お早うございます(^^♪
綺麗な朝日が拝めました(^^♪
これで元旦は早起きしないで済みます(^_-)-☆
おはようございます。
なるほど!↑のコメントシャレてますね!年賀状に使えそうです。
鳥居の真ん中にお日様がドンピシャ、下調べされたのですね☆
トンビもカラスも一緒に眺めて仲良し♪
パワーを頂けました、ありがとうございます。
しーちゃん お早うございます(^^♪
冬至の頃が一番鳥居の真ん中に昇ってくるそうですが、その日は天気が良いとは限らないので
行けるときに行きました。
朝日は夕陽とは違って力強く昇ってきますね。日本人がご来光が好きなのは、その理由では?
と思います。
うわー。wakasaさんのおかげで、私も素晴らしい朝日を拝めましたー(^^)/
slecfarmさん こんにちは(^^♪
お役にたてて嬉しいです(^_-)-☆
Beautiful picture of the gate during the sun low on the horizon! Is that the famous gate that often seen?
YellowCable san
Thank you for your comment.
This is a gateway of Shirahige shrine floating in Lake Biwa.
Because the morning sun overlapped with a gateway, I went in a view.
Japan has few gateway of shrine floating in the sea and the lake.
Itsukushima Shrine of Hiroshima is famous, but Shirahige shrine is not famous.
Thank you for the information.
美しい !パワー、頂きました。ありがとうございます。
kanaconnieさん こんにちは(^^♪
朝日は顔を見せたと思ったらぐんぐん昇ってきて私も力強さを感じました(^^♪
安芸の宮島かと思いましたよ
琵琶湖にも 有るのですね
今の日の出は 5時半位でしょうかね
良い朝日ですね!!
とんびさん こんにちは(^^♪
湖中の鳥居なので雰囲気は厳島神社と同じですね。
日の出は6時10分過ぎでした。予報の予想通りでした(^_-)-☆
はい、パワーをもらいました(^^♪
こんにちわ~
鳥居のシルエットが綺麗ですね^^
琵琶湖畔にこのように厳島神社の鳥居のような光景が
初めて知りました^^;
鳥居の上に鳥たちが居ますね、揉めてる?
makoさん こんにちは(^^♪
朝日を背にして綺麗なシルエットが浮かびました。
小さな神社なので一般には知られてないですが地元では有名な神社です。
カラスがじわじわと接近してましたが、トンビは知らんふりしてました。
貫禄の余裕です(^_-)-☆
こんにちは^^♪
素晴らしい朝日ですね♪
見せてもらい今日一日最高の日になりそうです♪
皆さんが仰るように…安芸の宮島かと思いそうです(⌒‐⌒)
3.30分起きごくろうさまでした(。・_・。)
花好き♪さん こんにちは(^^♪
朝に弱い私が早起きして行ったお蔭で綺麗な朝日に逢えました(^^♪
最高の一日ですか!嬉しいです。これから琵琶湖・白鬚神社を覚えて下さいね。
白鬚神社ですか、恥ずかしながら初めて聞きました。とんびさんがおっしゃるように、私もてっきり厳島神社かと思いました☆海の中の鳥居と夕日、絶景ですね!
カラスはいつもトビにいやがらせをしていますからね~(^^;)
superkamuiさん こんばんは(●^o^●)
県外の方は殆どご存じないと思います。superkamuiさん 北海道なので
ご存じないのが当たり前ですよ。
朝は全く弱いのですが頑張って行きました。お蔭で綺麗な朝日が見られました(^^♪
カラスは集団になると強いですがトンビには一対一では叶わないですね。
こんばんは。
思わず宮島か?と思いました(笑)
素敵ですね~
神がいる感じがしますね。
abendさん こんばんは(●^o^●)
宮島は誰でもご存じですが琵琶湖はあまり名が売れていません。
地元ではかなり有名な神社の一つです。
こんにちは。
きれいな朝日にその場にいるようなドキドキ感を味わいました。
「琵琶湖畔に建つ白鬚神社」初めて知りました。
素晴らしいところがあちこちにあるのですね。
とても嬉しい情報です。
りょうちゃん こんばんは(●^o^●)
世間には知られてないですが行ってみると素晴らしい神社です。
鳥居が琵琶湖に浮くと言うのも面白く、朝日が重なる時期はワクワクします。
最近、デートコースにもなっているそうです。
wakasahs15thさん、こんばんは!
とっても素敵な朝日ですね。神々しいです。
朝が苦手な私にとって朝3時起床はしんどいですが、これが見れるなら頑張っちゃいますね。
tagioさん こんばんは(●^o^●)
私も朝は弱いんです(^^)/ この日ばかりは意を決して起きて
早出をしました。結果、美しい朝日が見られて良かったです(^^♪
分かっておらばいいのですが、裏切られると無残です(^◇^)
きれいだけど、うつくしいけど、すばらしいけど・・・
さ・三時半って! 気合ですね・・・。すごい!
orcaさん こんにちは(^^♪
朝は超弱いので、相当な気合を入れました(^_-)-☆お陰で・・・・(^^♪
神々しいですね!!
息をのむほどに美しい写真です。
akoさん こんばんは(●^o^●)
有難うございます(^^♪
眠いのに朝早く必死で起きて行ってきた甲斐がありました(^_-)-☆
さすがですね。いい写真が撮れて本望ですね。この鳥居も知りませんでした。
aquacompass7さん こんにちは(^^♪
湖上にたつ鳥居は珍しく冬至の頃に朝日と鳥居が重なります。
少し早かったのですが天気の関係もあって行きました。お蔭で綺麗な
朝日が見れました。