江戸時代に城の移転に伴い小浜は東組・中組・西組に分けられ、西組は商家町、茶屋町、寺町に整備されました。
旧丹後街道に沿って千本格子や二階に縁や出窓がある古い商家やお茶屋が並びます。
「小浜西組」として重要伝統的群保存地区に選定され、京都の祇園や先斗町に似た街並みが残っています。PR誌に明治・大正・昭和があるが平成はないと記されていました(@_@)
中心に庚申堂があって多くの家の軒先には魔除けの猿が吊るされています。奈良市の「ならまち」そっくりです。
八幡神社境内の十月桜には過去のお御籤が。正月にはどっと増えて桜が苦しみそう(^◇^)
格子が美しい街並みでした。当日は海は大荒れで山間部は雪が舞いました(^_-)-☆若狭カレイが美味しい時季です(^^♪
今年も多くの方がイイネ!やコメントを寄せて戴き有難うございました(^^♪来年もお付き合い宜しくお願いします(^^♪皆さま 良いお年をお迎え下さい(^_-)-☆
雰囲気がいいですね(^ω^)
kazuブログさん お早うございます(^^♪
ご訪問有難うございます(^^♪古い街並みでした(^_-)-☆
古い町並みは落ち着きますね。
手作りのイカや魚、温かみがあって
可愛いですね~!
蓮の葉はオブジェでしょうか?これも素敵です✧
洋子さん お早うございます(^^♪
散策するのにピッタリでした(^^♪イカは面白い発想ですね。同じような鯖も吊るされていました。蓮は寺院のロウソク立てなんです(^_-)-☆
趣がある素敵な街ですね。
並んだイカが可愛い♪ 何か意味があるんですよね。
たくさん綺麗なものを見せて頂いたり勉強させて頂きました。
有難うございました。来年も楽しみにしていますね。
よいお年をお迎えください。
kanaconnieさん お早うございます(^^♪
江戸から昭和にかけて小浜の商業の中心地でした。今もなお面影を残しています。イカは面白いですね、特に意味はないと思います?こちらこそ多くのコメントを有難うございました(^^♪良いお年をお迎え下さい。
Great capture of the wave splashing!
YellowCable san Thank you for your comment.
It is the sea of the hometown. The winter sea is severe.
mori2さん、小浜西組の趣のある情景をありがとうございます。
衣装をまとったイカやサバたち、かわいいですね。
今年もあちこちの様子を見せてくださってありがとうございます。拙いコメントですむません。
mori2さんのご家族様にとりましてよい年でありますように。
来年も体調にお気をつけて、お出かけください。
しーちゃん こんにちは(^^♪
年末のせいか人がいないくらい静かな街並みでした。イカも鯖も、どちらも店頭に飾られていたものですが目をひいてPR効果は十分ですね(^_-)-☆多くのコメントを寄せて戴き有難うございました(^^♪しーちゃんも良いお年をお迎え下さい。
(*゜ー゜)vオハヨ♪ございます。
来年もwakasahs15th さんの多彩な記事を楽しみにしてます。来る年が良き年成るよう願っております。
saganhamaさん こんにちは(^^♪
有難うございます(^^♪とても励みになります。hamaさんのご家族にとって良い年になりますよう願っております。
おはようございます
今年も素敵な写真、地域の行事などたくさん観せて頂きました^^
(*´▽`*)ノ゛☆ありがとうございました。
平成が無いという街並み趣がありますね^^
鰈の干物美味しそう~~
makoさん こんにちは(^^♪
こちらこそ多くのコメントをよせて戴き有難うございました(^^♪若狭カレイは毎年皇室に献上されるほど美味しいんですよ!でもこの時期は高いです(^^)/makoさんにとって良い年になりますよう願っております。
怒涛の波しぶきっ!新聞受け、渋いですねー(^^♪
slecfarmさん こんにちは(^^♪
雪は積もってないですが寒い年末になりました(^^)/こんな新聞受けは初めてです\(◎o◎)/!
日本海の波しぶき・・・見たことは有りませんが 迫力の画像ですね
一年間 素晴らしい画像を堪能いたしましたよ
良いお年を!!
とんびさん こんばんは(●^o^●)
日本海と言っても、いつもは超静かな小浜湾ですが当日は大荒れでした(^◇^)多くのコメントを寄せて戴き有難うございました(^^♪とんびさんも良いお年をお迎え下さい。
おはようございます(^O^)/
素敵な写真と記事で楽しませていただきました〜!ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
初日の出日和の年明けになりそうですね(^_-)-☆
良いお年をお迎えください。
kerocatcyanさん こんにちは(^^♪
こちらこそ楽しいコメントを寄せて戴き有難うございました(^^♪ koreさんも良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願いします(^^♪
今年1年、仲良くしていただきまして、有難うございました。
新年が、Wakasahs15thさまとご家族にとっても、素晴らしい年でありますように:D
来年もよろしくお願い致します:D
Nasukoさん こんにちは(^^♪
こちらこそ仲良くして戴き有難うございました。Nasukoさんにとっても素晴らしい年でありますことを願っております。来年も宜しくお願い致します。
こんにちは^^♪
暖かな大晦日ですね。
趣のある楽しい街並みですね♪
イカやサバたちが可愛いらしい…
鰈の干物が美味しそう 熱燗でグイッなんて^o^ノ
素敵な画像沢山楽しませて戴き有難うございました。
来年も宜しくお願いします。
花好き♪さん こんばんは(●^o^●)
今日は穏やかでしたね。人が少なくて静かな通りでした。イカyサバの吊るし物はとても目を引いて思わずお店に入りたくなりました(^^♪若狭カレイは、いま旬で軽く焼いて熱燗で食べると美味しいですよ(^_-)-☆こちらこそ楽しいコメントを有難うございました。来年もお付き合い宜しくお願いします。
こんばんは。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。良い年をお迎えくださいね。
abendさん こんばんは(●^o^●)
こちらこそ有難うございました(^^♪来年も宜しくお願い致します。abendさんも良いお年をお迎え下さい。
こんばんは^^
こちらで記事を見て知識が広くなりました☆♪
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします
よいお年をお迎えください(*^0^*)~♪
pikaoさん 新年おめでとうございます(^^♪
こちらこそ楽しいコメントを有難うございました(^^♪ 今年も宜しくお願いします(^^♪
こんにちは。
“PR誌に明治・大正・昭和があるが平成はないと記されていました”
何となく納得できる紹介文ですね。
新幹線が開通し、多くの人がその雰囲気を味わうことが出来るようになる日も近いのではないでしょうか。
私も行けるかな。年齢・体力との勝負です。
今年一年楽しいお話し、すばらしい写真をありがとうございました。
新年の益々のご活躍を祈念しています。
ありがとうございました。
りょうちゃん 新年おめでとうございます(^^♪
はい、新幹線小浜開通は2045年の予定です。出来る限り見られるように頑張りたいと思っています。こちらこそ多くのコメントを寄せて戴き有難うございます(^^♪今年もどうぞ宜しくお願いします。