江戸時代の街並み・奈良橿原今井町2019

戦国時代に一向宗本願寺の僧侶によって寺内町が建てられ都市計画に基づいて称念寺を開き自衛上武力を養い濠を巡らせた今井町。

織田信長に対し本願寺は反信長の旗を立て今井もそれに呼応し抵抗したが、1575年明智光秀を通じて信長に降伏し事なきを得た。

その後は商業都市として変貌をとげ江戸時代には南大和最大の在郷町となった。

トップは1650年に再建された城郭の様な構造の今西家住宅で惣年寄の筆頭だったとか。

濠があった事により東西南北4ヶ所の門からの出入りのみだったとか。上は西口門跡から出た所の通り。左は南口門跡に新しく建てられた生活広場。

 

江戸時代は東西600m南北310mで周囲には濠を巡らせ個数1000軒 人口は約4000人。

現在も大半の民家が江戸時代の伝統様式を維持しています。

格子は外からは見えにくく内からは外が良く見えます。子供がストリートダンス。

M36年に建てられた社会教育設備。長く今井町役場として利用されてきましたが今は、まちなみ交流センター。そのお洒落な窓への映り込み。

 

綺麗な青空が広がったけど殆どが炎天下で暑かった(^^)/

wakasahs15th について

カメラを通して美しい自然や日本伝統の祭りなどを楽しんでいます(^^♪
カテゴリー: いこいの山岳会 タグ: パーマリンク

江戸時代の街並み・奈良橿原今井町2019 への22件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    瓦屋根が綺麗に波うっていますね。
    お洒落な窓、上の方はなかなか見ない
    造りですね。

    • wakasahs15th より:

      洋子さん お早うございます(^^♪
      江戸の時代に、こんなに美しい建物が出来ていたと思うと感動です。お洒落な窓は明治時代ですが、これにも感動しました(^_-)-☆

  2. mako より:

    おはようございます
    今も大半の民家が江戸時代の伝統様式を維持して生活ですか
    格子も外から見えにくく、中からはきちんと見える、それならいいですよね
    それぞれ工夫が凝らされて
    私も綺麗な瓦屋根と綺麗な窓それも上の4つのガラス窓の作り
    珍しいですよね

    • wakasahs15th より:

      makoさん お早うございます(^^♪
      立入が可能な民家へ入ると内部の構造がそのまま残されています。格子は中から外を見ると良く見えて逆の場合と全く違いました。素晴らしい知恵ですね。瓦屋根や窓などお洒落な感じを受けました(^_-)-☆

  3. YellowCable より:

    Nice picture of roof lines and corners. Some of the shapes at the roof corners are very interesting. I am not sure to make out what they are – dragon or lion.

    • wakasahs15th より:

      Thank you for your comment. This is Imai-cho, Kashihara-City, Nara, where the Edo period(1615-1865) cityscape remains. Many demons are used for roof tiles.

  4. kerocatcyan より:

    おはようございます(^-^)
    江戸の建物と街造りを大切に繋いでの今の生活を(*´-`)地域の皆様の心持ちが素敵ですね(^∧^)一枚目の映り込みの風景素敵ですね。とくに映り込んだ空の蒼さがいいですねd(⌒ー⌒)!バックミラーに写った風景、心なしか流れているように見えますよね?~~

    • wakasahs15th より:

      kerocatcyanさん お早うございます(^^♪
      そうですよね。不便な面もあると思いますが江戸時代の様式を町全体で守られて素晴らしい事です。青空が広がって天気は良かったのですが炎天下にいる時が多くて参りました(^^)/ミラーへの映り込みは流れていますか(^_-)-☆

  5. とんび より:

    古く 歴史ある宗教都市も やがては商業都市となり・・・
    3枚目の画像 近代都市の面影も・・・見えますね

    歴史を そのまま残すのは至難の事ですね

    こちらなど 城のお堀を埋め立てて 住宅地となっていますよ・・・残念至極!!

    • wakasahs15th より:

      とんびさん こんにちは(^^♪
      早い段階で信長に降参したのが良かったようです。もし戦い続けていたら信長の事ですから焼き討ち必至でしょうね。3枚目は環濠集落の外側で今井町ではないんです。はい、生活様式が変わっているので不便な点もあるでしょうが町全体が団結されて素晴らしいです。お城のお濠が埋め立てて住宅地ですか。惜しいですね(^_-)-☆

  6. slecfarm より:

    ガラス窓、デザインがとーってもおしゃれ。昔のガラスなのかな、ちょっと厚みがあって素敵です(^^)/

    • wakasahs15th より:

      slecfarmさん こんにちは(^^♪
      窓ガラスには凹凸があって手作りの大正ガラスのようでした。窓全体がお洒落ですね(^_-)-☆

  7. Sartenada より:

    Hello.

    What a coincidence. You presented a very beautiful town picture with lovely architecture and I lesser-known Helsinki! 🙂 I love Your photos very much. Thank You.

    Have a good day!

  8. 花好き♪ より:

    こんにちは♪

    青空に抜けるような一本の道路が…お洒落な街並みを表してるように・・・
    美しい屋根瓦とお洒落な窓ガラスの映り込み♪
    屋根に反射する太陽…暑さを物語ってますね!
    お気をつけて・・・(^^ゞ

    • wakasahs15th より:

      花好き♪さん こんにちは(^^♪
      はい、環濠集落から郊外へ抜ける一本の道路です。屋根瓦も窓も昔なのに凄く美観が優れていたような気がします。暑かったです(^^)/クラーの良く効いた喫茶店で冷たい飲み物を飲んでクールダウンしました(^_-)-☆

  9. saganhama より:

    こんばんは(^^)
    江戸時代にも環濠集落あったと言うのを証明してる街ですね!環濠集落と言えば吉野ヶ里遺跡が浮かんできます。
    今も昔も大富豪の住まいは桁外れな感じがします。

    • wakasahs15th より:

      saganhamaさん こんばんは(^^♪
      環濠集落は奈良県には多くあったようですが今井町はスケールが大きく経済力や軍事力も備えていたようです。そうですね。利益を独占してないとこんな立派な家屋が造れないですよね(^_-)-☆

  10. 綺麗な街並みですね(^^)/ ガラス窓、お洒落ですね~、明治って感じがします(^.^) でも…熱そうですね(^^ゞ

    • wakasahs15th より:

      tabisurueiyoushiさん こんにちは(^^♪
      町全体が古い街並みを残そうと頑張っておられます。美的感覚はどの時代も素晴らしいですね。日陰がなくてメッチャ暑かったです。最後の喫茶店での反省会で生き返れました(^_-)-☆

wakasahs15th への返信 コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください