大阪西梅田「キャンドル回廊①」

梅田~西梅田公園間の各所に近隣の専門学生や関西のアーティスト達の素晴らしいキャンドル作品が並びました

↑「魔法から解かれて」お城に魔法使いが居たのでしょうか? →「宝石」ビル街がライトオフになるのは20-22時でした

↑「魔法から解かれて」の一部切り取りです

⇔「ぬくもり」アーティストの皆さん 色んなカラーがあって私の気持ちも温もりました

↑「アクアバッツァ」イタリア語?水の廃物に立ち向かうキャラクター

⇔海に生きる生き物たち と 空に生きる生き物たち

↑「スターグラスヒルに魔物がいる」可愛い魔物ですね

←「船出」

→sonyのコーナーでした。カメラの貸出や撮り方の指導もありました

「私達を引き寄せるもの」それは何なんでしょうね?②に続きます(*^-^*)

wakasahs15th について

カメラを通して美しい自然や日本伝統の祭りなどを楽しんでいます(^^♪
カテゴリー: 現代日本 タグ: , パーマリンク

大阪西梅田「キャンドル回廊①」 への16件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    たくさん並んで・・・どれも準備された皆さんの
    頑張りが見て取れますね。
    カラフルなのも楽しいですが
    シンプルに単色が並んでいるのが良いと思いました。

    • wakasahs15th より:

      洋子さん おはようございます(^_^)
      アーチストの皆さんはキャンドルを上手く活用しての作品展示でした
      カラフルなキャンドルはごく一部で殆どが単色でした(*^-^*)

  2. とんび より:

    「魔法から解かれて」・・・チョウが飛び出したのでしょうか

    「海と空に生きる生き物たち」 光があれば 影がある!!
    納得の巧みな演出ですね~

    • wakasahs15th より:

      とんびさん こんにちは(^_^)
      魔法とお城や蝶の関係が判りませんでした
      海と空に生きる生き物たちはキャンドルを中においての影の演出で逆の発想でした。素晴らしかったです👏

  3. NAOJI より:

    ロウソクの灯って良いですよね。透明な瓶に入っているだけでも温かみが感じられて絵になりますね。

    • wakasahs15th より:

      NAOJIさん こんにちは(^_^)
      ロウソクの灯りは温もりを感じられていいですね。火力も強くて近寄ると熱かったです。
      これだけの灯りの準備は大変そうでした(*^-^*)

  4. saganhama より:

    (‘-‘*)オハヨ♪ございます。
    瓶越しのローソクの揺らぎが素敵です。作者の皆さんの個性的な作品に見る者の心に訴える力を感じました。

    • wakasahs15th より:

      saganhamaさん こんにちは(^_^)
      都会の片隅でロウソクの灯りが揺らいでとても幻想的でした
      アーティストの皆さんにとってキャンドルは引き立て役の様にも思えました(*^-^*)

  5. 花好き♪ より:

    こんにちは♪

    何処をどう見ても素敵ですね🕯

    🕯の揺らぎ温もりが伝わってきます♪

    このような 可愛い魔物なら全てOK(^^ゞ

    • wakasahs15th より:

      花好き♪さん こんばんは(^_^)
      はい、素晴らしい作品が並びました
      街角で揺らぐロウソクの灯りは幻想的で楽しかったです
      可愛い魔物!そうですよね!

  6. kerocatcyan より:

    色とりどりのキャンドルはカラフルで素敵ですが、一色のキャンドルの灯りはより温かみが感じられますね。準備をされた方々へ感謝ですね。

    • wakasahs15th より:

      kerocatcyanさん こんばんは(^_^)
      一色の方が温かみが感じられますか。灯りの揺れが強調されるからかも知れませんね。ホントにこれだけのキャンドルの準備は大変ですよね ^^) _旦~~

  7. mako より:

    こんばんわー
    凄い数のキャンドルですね
    一色のは本来のキヤンドルの温か味が
    色があるのは、カラフルでまた違った綺麗さが
    それぞれの作品も素晴らしいですね^^

    • wakasahs15th より:

      makoさん おはようございます(^_^)
      全部で何個のキャンドルなんでしょうね。街角に多くの作品が並びました
      カラフルなキャンドルは少しでしたが私には綺麗さが目立ちました
      どの作品も楽しくて見入りましたよ(*^-^*)

  8. agehamodoki より:

    キャンドル独特の温もりとともに、

    どこか生命を感じさせる作品が多いです。

    「魔法が解かれて」は、温かい光に淡いパステルカラーが滲んで素敵です。

    アクアバッツァはやはり生き物感が漂っています。

    そしてみんな夢があって楽しいです。

    • wakasahs15th より:

      agehamodokiさん こんばんは(^_^)
      どの作品もキャンドルは引き立て役で、アーチストの皆さんの得意な作品が勝負している様に感じました
      生き物が正面に登場したり、または隠れたりしていますが、仰る様に生命を感じさせますね
      「魔法が解かれて」の切り取った方ですね。有難うございます
      意味が理解できない作品もありましたが仰る様にどれも凄く楽しい作品ばかりでした。ず~と続いて欲しいです(*^-^*)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください