
クリスタルタワーから松下IMPビルへの移動は天気が良くてポカポカ陽気だったので屋外を歩きました。ビルへのビル群の映り込みが良かったです。
これはオーストラリア国旗かな?
久しぶりに宇治を歩きました。観光客は冬のせいか少なかったです。水量の多い宇治川。トップは観流橋。左は宇治橋から眺めた宇治川上流。右は朝霧橋の袂にある源氏物語・宇治十帖のヒロイン浮舟と光源氏の孫・匂宮。 続きを読む
圓光寺で雪景色を愉しんで、この様な機会は滅多にないので更に奥にある狸谷山不動院を目指しました。
参道や境内には狸がいっぱい置かれて何故?と思いましたが元々は「咤怒鬼(たぬき)不動明王」を安置したからだそうです。 続きを読む
同公園には160種約680本の梅の木があります。開花が始まっていましたが白梅の方が多かったです。
トップは「桃山」で同公園でしか見られない種だそうです。白梅と思ったけど淡い淡いピンクでした。
←「雪山枝垂れ」「冬至」→ 続きを読む