近所散歩「河川敷はシロツメグサ原」

久しぶりに淀川河川敷を歩いたらシロツメグサで白い絨毯が広がっていました。ワンちゃんも楽しそう。昨年、今頃に草刈り機で美しい光景が刈り取られたので間もなく姿を消すかも知れません?

穂谷川魚道で小魚が飛び跳ねるのを待つコサギ。←同じく農水路で待つアオサギ。攻めのコサギ、待ちのアオサギの様です。→農水路でアサザが咲き始めました

↑ アメンボがアサザの葉を引っ張っている様に見えました?

→栴檀の花が満開に

↑ 農水路への送電線鉄塔の映り込み

←花菖蒲も咲き出しました →空を見上げたら戦闘機の様な雲が(@_@)

帰路に鍵屋資料館主屋内部から表通りを撮りました(*^-^*)

wakasahs15th について

カメラを通して美しい自然や日本伝統の祭りなどを楽しんでいます(^^♪
カテゴリー: 我が街・枚方 タグ: , パーマリンク

近所散歩「河川敷はシロツメグサ原」 への16件のフィードバック

  1. 洋子 より:

    期間限定の白い絨毯なんですね。
    それにしてもすごい群生です。
    栴檀も花がびっしりですね。

    • wakasahs15th より:

      洋子さん おはようございます(^_^)
      広い河川敷なんですがシロツメグサが一面に咲いて圧巻でした。昨年は一網打尽に刈り取られたので今年もではと思います
      栴檀の花は見る機会が少ないですが花盛りでした(*^-^*)

  2. niasunset より:

    What a joyful moment for this lovely dog. Beautiful photographs all of them. Little egret waiting for a fish for example and a floating heart of leaf and also power transmission tower reflections are all amazing. The last one has the great impression in B&W… Thank you dear Waka San, it is always full of beautiful images in you post. Have a nice weekend, Love, nia

    • wakasahs15th より:

      The dog seemed to be having a lot of fun playing in the field where the white clover blooms. The birds were also desperately hunting for prey in order to survive.
      Thank you for your kind comment Dear Nia-san, I hope you have a wonderful weekend ☺💕

  3. とんび より:

    シロツメグサも これだけ広い場所に咲き誇ると 壮観ですね
    鉄塔は 今日も面白い造形を作っていますね~!!

    • wakasahs15th より:

      とんびさん こんにちは(^_^)
      久しぶりに河川敷を歩いたらシロツメグサの絨毯が広がっていて素晴らしかったです
      高い鉄塔が丸々,農水路に映り込んで迫力がありました(*^-^*)

  4. mako より:

    こんにちわ~
    シロツメ草もこれだけあると壮観、見事!!
    その内刈り取られるのですか・・・・勿体ないですね^^;
    栴檀はこの様な花なんですね、密集して咲くのね
    鉄等の映り込み、言われなければ何だか解りませんね、面白い!!
    菖蒲の青が鮮やか!!綺麗

    • wakasahs15th より:

      makoさん こんにちは(^_^)
      たかがシロツメグサですが、これだけ一面を埋めると、されどシロツメグサ凄いと思います
      理由は分かりませんが昨年は綺麗に刈り取られてしまいました。今年も恐らく、、、でしょうね
      栴檀の木は河川敷に野鳥用なんでしょうね。多く植えられています。実が大きいのでヒヨドリやムクドリなどの大型の鳥が食べています
      高い鉄塔の映り込みは農水路の水が多い程、深く映り込んで楽しいです。田植えを控えて水量が増えていました
      花菖蒲も季節を迎えてボツボツ咲き出しました(*^-^*)

  5. elvira797mx より:

    Wow! Amazing photo as usuall, love the water, those leaves.
    Great done! Thank’s for share dear Wakasahs san.
    Have a lovely day.

    • wakasahs15th より:

      The white clover bloomed on the riverbed near my home and it was wonderful. The dog was happily playing around it.
      Thank you for your kind comments, dear Elvira san. Please spend a wonderful weekend 💕

  6. 花好き♪ より:

    こんにちは♪

    お見事!シロツメグサの群生\(^o^)/バンザーイ

    四つ葉を探そうよって・・・

    ワンちゃんもご機嫌ですね🐕

    ヤッター

    いよいよ!アメンボウの出番がやってきましたね🎶

    楽しみでーす(^^ゞ

    • wakasahs15th より:

      花好き♪さん こんばんは(^_^)
      ホントにバンザーイしたくなるほどの綺麗なシロツメギサの群生でした。四つ葉は全く頭になくて、、、今になって気づきました(^^)/
      そうなんです!気持ちいいんでしょうね。ご機嫌で走り回っていましたよ
      アメンドはいっぱい見られるようになったのですが、まだ動きが良くなかったです。これからに期待です(*^-^*)

  7. agehamodoki より:

    今河川敷はシロツメグサの絨毯のようです。

    私は半月ほど前に「チュウシャクシギ」を狙って河川敷をうろうろしました。

    穂谷川の魚道にササゴイもやって来ているよです。

    また暑い中をお邪魔することもあるでしょう。

    農水路の鉄塔映り込みは、鉄橋の映り込みに見えます。

    ゆらめきが不思議なんですが、奥の方から列車がやって来るような。

    鍵屋の黒は百年単位の黒が重なっています。

    • wakasahs15th より:

      agehamodokiさん こんばんは(^_^)
      久しぶりに淀川河川敷を歩いたら一面にシロツメグサが咲いてメッチャ綺麗でした
      modokiさんは半月ほど前に歩かれましたか。昨年のチュウシャクシギの投稿を覚えていますよ。今年は如何でしたか?
      穂谷川の魚道にササゴイが来るようになりましたか。当日はコサギしか居ませんでした。情報有難うございます
      鉄塔の農水路への映り込みは農水路の水量が多い程、深く映り込むようです。今は田植えを控えて水量を増やす時期の様です。奥の方から電車が来てくれたら嬉しいです
      鍵屋主屋の竈が並ぶ奥から撮りました。歴史が詰まっていますね(*^-^*)

  8. coccocan より:

    こんなにたくさんのシロツメクサを見たのは久しぶりです。わんちゃんの白さとピッタリですね☆ 

    昔、川の近くに住んでいて、しょっちゅうランニングやBBQやピクニックをしていたのですが、確かにシロツメクサいっぱいでした。GW前後が特に。

    気持ちの良い写真ばかりでリフレッシュです♪

    • wakasahs15th より:

      coccocanさん お久しぶりです(*^^*)
      シロツメグサには広い河川敷が合っているのかも知れませんね。わんちゃんは気持ちよさそうに走っていました
      人間にとってもシロツメグサの上だと遊んだり寝ころんだりしても気持ちいいですね。ここはもう少しで全て刈り取られるかもかもしれません?
      有難うございます(*^-^*)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください