京都嵐山「悲恋の尼寺・祇王寺」

祇王寺は真言宗大覚寺の塔頭寺院で平家物語に登場する悲恋の尼寺です。

竹林とモミジに囲まれた、つつましやかな草庵があるのみで寺院とは思われなかったですが素晴らしい青モミジと苔の庭でした。

庭に咲いてたミヤマヨメナ

平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王は仏御前の登場で清盛の心変わりにより都を追われるように去り母と妹と共に出家し入寺した悲恋の尼寺として知られています。後に仏御前も加わり念仏三昧の余生を送ったそうです。⇔苔は美しくふわっふわで寝ころびたいくらいでした

↑ 竹林前の青モミジ →草庵は茅葺屋根で一見、民家の様でした。仏間の仏壇には本尊の大日如来・祇王・祇女(妹)・刀自(母)・仏御前・平清盛の木像が安置されていました

草庵の控えの間にある丸窓は吉野窓と言うそうです

上へ上へと伸びたモミジは幾重にも重なり下ほど濃い緑に見えました

庭の手水に可愛いケロさんが💕

ライバルとなった仏御前も迎えて同居し、心変わりした平清盛をも祀るなんて仏に仕える祇王は、心の大きな方だと思いました。祇王寺の正式名は「往生院祇王寺」だそうです(*^-^*)

wakasahs15th について

カメラを通して美しい自然や日本伝統の祭りなどを楽しんでいます(^^♪
カテゴリー: 美しい自然と風景 タグ: , パーマリンク

京都嵐山「悲恋の尼寺・祇王寺」 への21件のフィードバック

  1. niasunset より:

    WOW! Amazing all these trees…. and beautiful photographs. Thank you dear Waka San, right now I am typing on your blog page, It seems to be worked. Love, nia

    • wakasahs15th より:

      I was relieved to know that you could comment on my blog page.
      I enjoyed a small temple built in fresh green. Thank you for your comment dear Nia san. Good Sunday 💕

  2. 洋子 より:

    心地よい新緑のみならず
    地面いっぱいの苔までも美しいですね。
    マイナスイオンたっぷり、という感じがします。

    • wakasahs15th より:

      洋子さん おはようございます(^_^)
      モミジも苔も瑞々しい新緑で上も下も美しく堪能出来ました
      深呼吸すると心が洗われそうでした(*^-^*)

  3. kerocatcyan より:

    黄緑と言うか新緑が綺麗ですね。爽やかなそよ風の気持ちよさが伝わってきました🎵
    keroのお仲間も気持ちよさそうな(笑)

    • wakasahs15th より:

      kerocatcyanさん おはようございます(^_^)
      モミジと苔の緑!どちらも綺麗で爽やかで満喫できました♬
      可愛いkeroさんが挨拶で迎えてくれて嬉しかったです☺💕

  4. とんび より:

    いや~ 新緑の緑 上も下も緑
    やはり 京都は苔ですね~
    竹林も良し!!

    ハハハ ケロちゃんが居ましたよ

    • wakasahs15th より:

      とんびさん こんにちは(^_^)
      そうなんです!上は青オミジで下は瑞々しい苔で大満足でした
      竹林も真っすぐ上へ伸びて見てて気持ちが良いですね
      はい、ケロさんが歓迎してくれましたよ(*^-^*)

  5. elvira797mx より:

    Wow! Wonderful green places, those roofs, lovely trees.
    Amazing photos thank’s for share dear Waksahs san.
    Have a lovely day.

    • wakasahs15th より:

      I visited a small temple this time and enjoyed fresh green. The feeling was calm and very good.
      Thank you, dear elvira san. Please have a fun Sunday too.

      • elvira797mx より:

        That’s sounds wonderful and a special experience. I’m happy for you dear Wakasahs san thank’s for share. Fresh green looks amazing in your photos, keep doing your art.
        Have a blessing Sunday.

      • wakasahs15th より:

        Dear Elvira-san, Thank you for your always encouraging comments. I would like to post something that everyone will enjoy.
        I hope you have a wonderful Sunday too☺💕

      • elvira797mx より:

        Always a pleasure visit your blog dear Wakasahs san thank’s for share. Keep doing you did great.
        Have a wonderful Sunday ☺️💕🙏

  6. 花好き♪ より:

    こんにちは♪

    うわぁ~

    何処を見ても❗ミドリ 新緑ですね~・・・

    竹も!ミドリを取り戻して綺麗な青竹に・・・

    ケロちゃん!

    農道に出て来てペシャンコになってます(; ;)ホロホロ

    • wakasahs15th より:

      花好き♪さん こんにちは(^_^)
      はい、モミジも苔も竹もですね。素晴らしい新緑の中の草庵でした
      ケロちゃん!道路に出ると危険ですね。可愛そうに(*^-^*)

  7. coccocan より:

    苔なのでしょうか。緑が爽やかなのに、濃淡があって素晴らしい空間。この丸窓、吉野窓も魅力的ですね!

    • wakasahs15th より:

      coccocanさん こんばんは(^_^)
      5種類の苔があるそうです。濃淡も種による差なんでしょうね。大きな吉野窓は初見でした(*^-^*)

  8. agehamodoki より:

    画面のどこを切り取っても緑。木々から苔まで生気を感じます。

    しかし祇王寺は確かに悲恋の尼寺でしたね。

    そうして見ると明るい緑に溢れる風景なのに切ないです。

    私も心大きな人間になりたいです。

    手遅れですが(笑)

    • wakasahs15th より:

      agehamodokiさん こんにちは(^_^)
      小さな山門を潜ると、もうそこは上も下も瑞々しい緑の世界でした
      祇王さんのストーリーを聞くと清盛の身勝手を感じますね。でも仏門に入って大きな広い心で仏御前を迎え清盛をも祀る事は普通の人では中々出来ないですよね
      そうなんです!私も大きな広い心を持って今からでも人生を生きたいです(*^-^*)

  9. coccocan より:

    これだけの緑を浴びると心が凪ぎますね。。。一つ一つの緑が微妙に違って、変化があるのも素敵ですし、窓から見る景色、座ってみる景色、いろんな味わいが出来るのですね。

    お写真がお上手なので、落ち着くと同時に、生命力に溢れた静かな力強さを感じます。

    • wakasahs15th より:

      coccocanさん こんばんは(^_^)
      祇王寺は新緑の中に佇む小さな草庵でした。モミジの緑も高低で差があり苔も種類によっては大きな差があって緑だけでも、こんなに種類が多い事に驚きでした
      祇王の生き様を知ると、この小さな草庵が凄く幸せな場所であったのだろうと想像しながら楽しく過ごせました(*^-^*)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください